■結納品
一部のご結納品は受注生産となります。
結納品ごとの出荷可能日をご確認の上、
日時指定をお願いいたします。
■結納についてよくあるご質問
*ご来店頂いたお客様やメールなどでよくお問合せ頂く質問を掲載しています。(随時追加)
Q.品物の決め方は?
A.ご本人様を通して先方へご意向をお伺いするとスムーズです。
当店で一番よくお伺いするのは「結納金や簡易な結納を用意して、顔合わせの食事会でお渡しする」という略式の結納です。
Q.結納は必ずしなければいけませんか?
人生のひとつの節目として、結納を行うことをおすすめしておりますが、社会情勢やご本人様方のご意向により、「結納をしない・又は食事会のみ行う」というご家庭も多くいらっしゃいます。
但し、贈る側から結納のお断りを申し出るのは、先方への失礼にあたる場合がございますので避けた方が良いかと思われます。
Q.手土産は必要ですか?
A.手土産は会話のきっかけにもなります。お互いの緊張をほぐすためにも、ご両家それぞれで手土産のご用意をするのがおすすめです。
かさばる物や賞味期限が短いものを避け、3000円から5000円程度の品を選ぶのが◎。
地元の銘菓やおめでたい名前のお酒、九州では「その地に根付く」ことから婚礼に縁起が良いとされるお茶もおすすめですよ。